日本初の体感型動物園「iZoo」について!

日本最大の爬虫類・両生類に特化した動物園。「体感型」と付くだけありトカゲやカメ、果てはワニなどと触れ合ったり、屋外飼育でのびのびと生きる生物の姿を見る事が出来ます!
普通の動物園では柵越しで見るだけの生き物達ですが、沢山触れ合う事が出来ました!記念撮影も出来るので小さなお子様の思い出作りにも最高だと思います。
何が見れるの?
トカゲやカメ、ワニ等の爬虫類全般と両生類、少しですが哺乳類や鳥類を見る事も出来ました。また何故かクモやゴキブリにも力を入れており、「ゴキブリの部屋」みたいのがあります。。多くは語らないのでぜひ入ってきて頂きたい笑
料金・アクセス
名称 | 体感型動物園iZoo【イズー】 |
所在地 | 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜406−2 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) 年中無休 |
駐車場 | 大駐車場有り(無料) |
公式サイト | HP:http://izoo.co.jp/ Twitter:https://twitter.com/izoo_izoo_ |
区 分 | 一 般 | 団体割引/15名以上<当日可> |
大人(中学生以上) | 2,000円 | 1,700円 |
小人(小学生) | 800円 | 600円 |
幼児(6歳未満) | 無料 | 無料 |
「体感型カエル館 KawaZoo」と共に入場出来るチケットもありますが、iZooしか行っていないので割愛します。そしてiZooだけで相当広いので、別日にする事をオススメします!
安く入る方法はある?割引クーポンは?
遊びやアミューズメントに特化した大手予約サイトの”アソビュー!”にて最大200円OFFの前売り券を購入可能です!発券までの時間も短縮出来るので移動中に買っておくのがオススメ!
>>【最大200円割引】体感型動物園iZoo(イズー)入場クーポン【アソビュー!】
・大人:2,000円→1,800円(-200円)
・小学生:800円→700円(-100円)
所要時間は?

iZooのみでも3時間ほどは見ておいた方が良いです!
カエルの展示を行なっている「KawaZoo」が併設されていますが、一日で周り切ろうと思うと相当な量です。特に夏に行く場合は屋外展示で炎天下の中歩く時間が長く、相当お疲れモードになります。
園内の温度は?暑い?
園内に入ると少しもわっとした空気に包まれます。我ら哺乳類や鳥類は自力で体温調整可能な”恒温動物”ですが展示されている爬虫類や両生類は外気温に左右される”変温動物”です(理科で習いました!)
体感型動物園の名の通り、彼らが生息している空気感を味わいながら見学する事が出来ます!
お客さんが勝手に空調の温度を下げるなどしてニュースにもなりました、生き物の事を思えばこそ絶対に許されない愚行だと言わざるをえないです。生き物の命に関わるので絶対にやめましょう!
iZooの展示館のエアコンをお客さんが勝手に操作して最低温度の18℃にされる事態が頻発しています。
— 白輪剛史 (@shirawatsuyoshi) August 24, 2022
見回り巡回、注意喚起などの対策をしましたが止まりません。
生き物のための空調で人のためだけではありません。
普段の設定温度は28℃です。
暑いのはわかりますがお願いですから機器に触らないで。
いざ、爬虫類とのふれあいの旅へ!
さてさて園内に入って最初に出てくるのはトカゲ・・ではなく両生類。1980年代に一世を風靡したと噂のウーパールーパー!私はまだ生まれてませんけどね笑

なんとここでは彼らに触る事が出来ます!ウーパールーパー触れる動物園って他にないんじゃないかな?表面はツルツル・持ち感はぷにぷに!キモ可愛いの可愛い要素が爆発して襲い掛かってきます。
その後はめちゃくちゃ沢山の爬虫類が出てくるので写真がとんでもない枚数になりました笑

「うぉ!何だこれ!」て思ったらめっちゃデカいヘビでした・・どのくらいデカいかって?確かにこの写真じゃ伝わらないよね〜

じゃあこれなら分かります?笑

私の頭と同じくらいの太さしてるのよ・・!! 普通に食われそうww
▼こちらには仲良しのヘビちゃん達!思わずほっこり見入ってしまう。可愛すぎます。

▼ふれあいコーナーもあって、係の人が順番に手の上のトカゲやヘビなどをおいてくれます。ワニも触らせて貰えました、このくらいのサイズなら可愛いし飼ってみたいよね〜。

この園内、まだ凄いところが有ります!なんと通路上をリクガメが散歩してます笑

最初、「床材が敷かれてるのは何なんだ?」と思いながら入場したら至る所にリクガメが歩いてて笑ってしまった。ビーサンだと靴との間に木くずが入ってしまって面倒でした。あとカメが何故かビーサンに噛み付いてくるので、指噛まれたら割と危険!
▼屋外飼育コーナーには大型ワニやガラパゴスゾウガメなど最大クラスの種類が展示されています。太陽の下で気持ち良さそうに生活してる彼らを見ると和みます〜

どんな人におすすめ?

- トカゲやヘビなどの爬虫類が苦手じゃない人
- クモやゴキブリに多少の耐性がある人
- お子様連れ
爬虫類が苦手でなければ楽しめると思いますが、一部エリアにはクモやゴキブリの展示があるため苦手な方はスルーしたほうが良さそうです!虫が展示されたエリアはまとまっているのでスルーは可能。
恐竜が好きなお子様がいたら絶対楽しいと思うのでぜひ連れて行ってあげて下さい!
総合評価・満足度
評価項目 | レビュー |
---|---|
面白さ | |
満足度 | |
費用 | |
アクセス | |
万人受け | |
総合おすすめ度 |
- 爬虫類特化の動物園として日本最大、ここでしか見られない生き物も多い
- 園内は広く満足感が高い、面白いし飽きのこない作りもGood!
- 動物園としては少しお高いが、一見の価値あり
- 首都圏からはちと遠い、海水浴のついでなら非常にアクセスしやすい
- 万人におすすめは出来ないので少し減点
結論、爬虫類苦手でなければめっちゃオススメ!日本全体を見てもオンリーワンな要素を持った動物園なのは間違いありません!伊豆に行った時はぜひ足を運んでみて下さいね!
>>【最大200円割引】体感型動物園iZoo(イズー)入場クーポン【アソビュー!】
▼iZooから車で30分で行ける絶景スポットもオススメ!
コメント