ボルダリング用スマホ三脚ならコレ!外岩・ジム両対応の最強三脚「JOBY ゴリラポッド 3Kキット」実使用レビュー

JOBY ゴリラポッド 3Kキット アイテム
この記事でわかる事
  • 「JOBY ゴリラポッド 3Kキット」の実使用レビュー
  • 同商品の良いところと悪いところ
  • 同商品の耐久性について

こんにちは、Kameです。

以前より気になっていたJOBY ゴリラポッド 3Kキットという三脚を友人からプレゼントして頂きました、私は動画を撮影する機会が多いのでとても嬉しいです。

皆さんはボルダリング中の動画撮影はしていますか?

  • 成長の記録として
  • 完登の記念として
  • ムーヴを客観的に確認するため

上達に役に立ちますしモチベーション維持にも繋がるので撮影のメリットは多いと思います。

しかし実際に撮影をする様になると色々と悩みが出てきます。

  • せっかく登れたのに人が被っていた
  • 毎回画角を調整するのが面倒
  • 最もカッコよく撮影できる角度に設置できない
  • 耐久性がなく直ぐに壊れてしまう

一番嫌なのが「せっかく登れたのに人が被っていた」状況。

これ本当に萎えますよね。少しくらい後ろ確認してよ・・と思ったりしますが、残念ながら周りを見る事が出来ない方は結構多いと感じます。

とはいえ長い時間を費やして完登したジム課題や、外岩の高難度課題完登は絶対に撮り逃したくない。

また、一般的な三脚は角度調整の機能が乏しい事が多く、岩エリアや勾配が急なエリアでは思うように画角を調整できず調整に時間がかかります。

今回はこんな心配や悩みを最大限取り除いてくれる、最強スマホ三脚の紹介記事になります。

ご紹介するのは
JOBY ゴリラポッド 3Kキット

フレキシブルに脚を曲げる事が出来るゴリラポッドと呼ばれるタイプの三脚ですが、そこらの商品とは質が段違い。

正直もっと早く手に入れたかったと思うほど質の高い三脚でした。

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

耐荷重3Kgのゴリラポッド三脚で雲台には水平器が付いています。

岩場で平行をとるのは意外と難しいので水平器が付いていると助かります。

脚先と節にすべり止めが付いており、木に巻き付けたり岩の上に置いた時も安心して使えます。

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

脚の素材はABS樹脂とアルミタイプ(PRO仕様)の二種類。

今回はABS樹脂のタイプを購入しましたが耐久性も問題なく使用出来ております。アルミタイプは高額ですし一般的な使用であればABS樹脂で十分かと。

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

雲台の付け根はボール状になっています。

とても使い勝手が良く、従来のX,Y軸方向にしか角度調整出来ないタイプと比較すると圧倒的に早く好きな角度に調整することができます。

JOBY ゴリラポッド 3Kキットを使ってみた

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

巻き付けて使用。瑞牆や小川山などの山エリアでは撮影場所の選択肢が大きく広がります。

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

細い木でも問題なく設置することができます。

床置きと比較し高い位置に設置できることで画角と人が被りづらくなります。

JOBY ゴリラポッド 3Kキット

滑り止めや足を大きく開けるおかげで、岩の上に置いても安定感抜群です、強風の中でも問題ありませんでした。

縦撮り横撮りも簡単に変えられます。

クランプについて

ちなみにこの商品は「三脚のみ」です。

一眼レフカメラなどはこれだけで使えますが、スマホ用として使う場合クランプと呼ばれるスマホを挟むパーツを別途購入(500〜2,000円)する必要があります。

これは正直何でも良いのですが、私はManfrottoのクランプを愛用しています。

  • 開口幅が大きい(10.4cm)
  • 高耐久で安い
  • 開閉ロック機能あり

と優秀な商品です。黒赤で三脚と色が統一出来るのもよい。

JOBYブランドで統一するのであればこちら。

注意点として、商品によって開口幅が異なるのでお持ちのスマホとカバーの大きさに合わせたクランプを購入する必要があります。

私は「iPhone13Pro + iFace」の組み合わせですが、幅が約8.1cmなので余裕をもって開口幅9cm以上の商品から選びました。Manfrottoは10.4cmなので余裕を持って装着できます。

他メーカーでも1/4ネジという標準規格のクランプであればJOBYゴリラポッドとの結合が可能です。

ゴリラポッドについて

丸い節がそれぞれ独立稼働します。

ジムの柱や岩場の木に巻き付けたり
斜面に合うよう各脚の長さ調整するのも簡単。

適度な硬さがあり好きな形状に簡単に曲げられます、スマホの重さで変形してしまったりすることはありません。

良いところ/微妙なところ

良いところ
  • 撮影できる場所が増える
  • 視点が高くなり人と被りづらい
  • 角度調整の自由度が高く設置が早い
  • 高耐久で長く使える
  • スマホ縦横どちらでも対応できる
微妙なところ
  • 少々値段が高い
  • 頑丈すぎて脚を戻すのに手間が掛かる

メリットがとても多く、特に今まで設置出来なかった角度からの撮影が可能になり、人が多い時でも頭の上から撮影できる場面が増えたのが嬉しい点です。

耐久性について

JOBY公式サイトによると、脚には特許技術が使われており曲がりやすさと高耐久を実現しているとのこと。

私は現在一年ほど岩場で使用しています。使用頻度は週2回ほどで木に巻き付けたり斜面に合わせグリグリと折り曲げていますが全く問題なし、軸が柔らかくなっている感じもありません。

少しお高いですが同系統の三脚の脚が数カ月で折れてしまった経験があるので買い替えの手間やコスパを考慮するとJOBY商品はとても良いと思いました。

まとめ|JOBY ゴリラポッド 3Kキットはベストバイ!

以上、JOBY ゴリラポッド 3Kキットの紹介とレビューになります。

使い勝手が良く耐久性も高い、とても優秀な三脚でした!

三脚としては少々値段が張りますがそれ以上に得られるメリットが多いと感じました。ずっと使い続けるグッズなので初期投資としてちょっと良いものを購入してみるのはいかがでしょうか。

撮影に重きを置くクライマーであればとても満足のいく買い物になるかと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました