アメリカツアー最終日に「Long Beach Rising」という超絶お洒落なボルダリングジムに行ってきました!このジムは
“ロサンゼルス国際空港から帰国する人”に超オススメです!
この記事では
- お洒落すぎるジム内の紹介
- グレード感
- 日本のジムとの比較(リーチ感や課題傾向)
など紹介していこうと思います!
Long Beach Risingの概要

名称 | Long Beach Rising (ロングビーチライジング) |
住所 | 205 E Anaheim St, Long Beach, CA 90813 アメリカ合衆国 |
TEL | (562)612-3008 |
料金 | デイパス:$20 平日15時より前:$15 レンタルシューズ:$5 クレジット対応:可 |
営業時間 | 毎日午前10時~午後10時 |
駐車場 | 無料駐車場:無し 前面道路に路駐は可能だが自己責任 |
公式 | HP:https://longbeachrising.com |
公式HPの一番下のところでメールアドレスの登録をすると、初回デイパスが半額になる様です!
ちなみに当時の私は気付かず、普通に払いましたけどね。。
アクセス・駐車場
ロサンゼルス国際空港から車で20分ちょいという立地も魅力的。
「帰国前にアメリカのジムでも行ってみるか!」という状況にぴったり。
無料駐車場は有りません。太い道沿いにあるため私達は路駐していきましたが、自己責任になります。アメリカは路駐の文化が有るので普通に大丈夫でしたけどね。

オシャレすぎるフロント・物販



ボルダリングウォール
- 課題数は150〜160本程度
- 高さは4~5m程度と普通くらい
- マットは結構硬め!着地は注意


グレード感
私の感覚で言うと「1〜1.5グレード甘め」くらいの体感でした!
現地の日本人の方ともお話ししましたが、だいぶ甘いジムと思って良い様です!ポジティブなホールドが多く、パワーでゴリ押し出来る課題も多かったです。
ツアー最終日に行ったので、ガチガチに本気トライするのもアレだし皆んなでワイワイ気持ちよく登れて丁度良かったw
>>ボルダリングの「グレード」って?初心者は何級登れたら凄いの?登れるまでの期間は?
日本と比較しリーチの差を感じるか?

全く感じませんでした!リーチ感はむしろ岩で苦しめられました・・
- 身長 169cm
- リーチ 167cm
一般体型の私ですが、全く問題なく登る事が出来ました!
課題の傾向
ムーヴが難解だったり、フックを多用したりといったテクニカルな課題はほぼ無しで、基本的には直上ばかり。日本の課題が如何によく作り込まれ質が良いかっていうのを感じました。

だけど、持ちやすいホールドでグイグイ登っていけるので非常に気持ち良い!
課題の質が良いジムで悪いホールド持たされてるっていうのも、日本人がクライミング強い理由の一つなのかもと思ったりしました。
トレーニングジムやヨガ教室が併設
日本ではボルダリングジムは単体営業されているところが殆どだと思いますが、アメリカでは「トレーニング・フィットネス」らと一緒になって営業しているジムが多いそうです!


他にもヨガスペースなど併設されていて、スクール形式になっていました。
まとめ
アメリカ カリフォルニア州の「Long Beach Rising」を紹介してきましたが如何だったでしょうか?
日本のジムとはまた違った雰囲気を楽しめますので、アメリカツアーに行った際には岩だけでなくジムにも足を運んでみて下さいね!
- ロサンゼルス国際空港から近く、帰国する前にオススメのジム!
- とにかくオシャレ!(このカルチャーショックを味わってほしいw)
- リーチ感は問題なし!グレードは甘め
コメント